ホーム > 公開講座 > アドバンスコース > 第13回

第13回遺伝子操作アドバンスコース

H20年 5月 20日

平成20年度東京農工大学公開講座
「 遺伝子操作アドバンスコース」募集案内 

テーマ

「組換えタンパク質発現と精製」  

日時

平成21年1月21日(水)〜1月23日(金) 午前10時より午後6時頃まで

場所

東京農工大学遺伝子実験施設西棟実習室

講師

遺伝子実験施設専任教員(丹生谷・松下・佐々木)

内容

大腸菌でのGST融合タンパク質の発現と迅速な精製法について,初心者を対象とした実習。

参加費

14,400円

応募方法

原則として教育,研究・開発,医療等に携わる方を対象とします。応募者は公開講座申込書(ダウンロードはこちらExcel 14kB)に氏名,所属の正式名称と住所・電話ファックス番号・電子メールアドレス,職名(肩書),年齢,職場での業務内容との関連について記入したものを下記に郵送して下さい。e-mail,fax での応募は緊急時以外はご遠慮下さい。第一次締切日は12月12日(金)(必着)です。応募者多数の場合は,20名を選考します。なお,定員に空きが生じた場合は第二次締切日の1月16日(金)まで募集します。

郵送先

丹生谷 博
〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8 東京農工大学遺伝子実験施設

問い合わせ先

TEL/FAX: 042-367-5563(丹生谷)または 042-367-5855(松下)
    または042-367-5840(佐々木)
e-mail: nyunoya あっと cc.tuat.ac.jp または ymatsu あっと cc.tuat.ac.jp
    
またはchaki あっと cc.tuat.ac.jp
URL: http://www.tuat.ac.jp/‾idenshi/

 

コース日程概略

1月21日(水)

タンパク質発現用プラスミドをもつ大腸菌の培養
概論(1)
IPTG添加によるタンパク質の発現誘導
タンパク質の電気泳動

1月22日(木)

タンパク質の精製 - 超音波破砕法
タンパク質の電気泳動
ウエスタンブロット(1次抗体添加まで)
概論(2)
自己紹介

1月23日(金)

ウエスタン反応(2次抗体との反応からタンパク質の検出まで)
タンパク質の電気泳動
概論(3)
総合討論